本日は秋分の日。 娘を連れてお墓参りに出かけました。
その帰りの道中 「喉が渇いた!どこかでお茶
してケーキ
食べたい」 と我が娘。
「中学1年で何を生意気な」 と思いつつ、以前から気になっていたCafeに向かいました。
天理市の石上神宮近く。 機会があれば一度。と思っていたお店です。
“Cafe de Reve” この石の階段を上がっていきます。
よく外観はすごくお洒落なのに、中に入ると「なんや普通の喫茶店か!」
というような、少し残念なお店があたったりします。 今回は・・・
古民家を改装したCafe。 石畳をすすんで木製の扉を開けると
外観からは想像できない洋風のお洒落な雰囲気
にこやかな女性に案内され、窓際のテーブルに着きました。
遠くに暖炉が見えています。 「これ、2階までぶち破ってる」
「よくここまでリノベーションしたなぁ
高かったやろなぁ
」
またこんな ことを考えてしまいます
いやいや、それより想像以上に素敵な空間です
娘はティラミスと紅茶僕はレアチーズケーキとアイスコーヒー
お庭を眺めながら、美味しく美味しくいただきました。
大阪や神戸に行けば、素敵なCafeも数多くありますが
このようなお店を天理で発見できるとは儲けもの
今度は、是非とも新しいお店好きの女性とランチに来たいです。
あっ。これ、うちの母親ね